ブログ | 東進ハイスクール 奈良校 大学受験の予備校・塾|奈良県 - Part 9

ブログ 

2025年 3月 12日 招待講習3講座無料+公開授業の様子

 

昨日は安河内先生特別公開授業!!

 

あらゆる分野で大活躍の先生が実際に奈良校にやって来て、

話せる英語・使える英語を徹底レクチャーしてくれました!!

                  

                 下の写真は当日の様子となります⤵⤵

 

 

 

 

 

 

 

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

 

 

1/18より新年度招待講習を実施!

この春、一歩先に受験勉強を始めよう!

 

 

【期限】

               3/13(木):3講座無料←明日締切です!!!

3/20(木):2講座無料

3/27(木):1講座無料

 

 

【対象】

中学生・新高1生・新高2生・新高3生

 

 

お申込みはこちら!

 

 

 

近日公開!

2025年度版、東進ハイスクール奈良校合格実績

 

 

 

2025年 3月 11日 久野先生のブログ【東進ハイスクール奈良校のいいところ】

 

 

 

こんにちは!担任助手1回生の久野蔵太です。1回生としては最後のブログですね

今回のテーマは「東進ハイスクール奈良校のいいところ」です!

僕の思う奈良校のいいところは環境だと思います

まず周りに努力している生徒がいることで自分も頑張らないと!と思えます。

そして担任助手や社員さんがいつも明るく、サポートしてくださるのでモチベーションが低い時や、

しんどくなった時も「ここでだったら頑張れる」と思えることが強みだと思います

 

受験勉強において周りの環境は本当に大切だと受験生の時に感じました。特に夏休みなどは一人でずっと勉強していてつらくなった時に助けられました。みなさんも周りの環境を大切にして自分が本気で頑張れる場所を見つけてください!

 

 

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

 

 

1/18より新年度招待講習を実施!

この春、一歩先に受験勉強を始めよう!

 

 

【期限】

3/13(木):3講座無料

3/20(木):2講座無料

3/27(木):1講座無料

 

 

【対象】

中学生・新高1生・新高2生・新高3生

 

 

お申込みはこちら!

 

 

 

近日公開!

2025年度版、東進ハイスクール奈良校合格実績

 

 

 

2025年 3月 10日 安河内先生の特別公開授業いよいよ明日開催!

 

いよいよ明日は安河内先生特別公開授業!

あらゆる分野で大活躍の先生が実際に奈良校にやってくる!

 

話せる英語・使える英語を徹底レクチャー!

 

空席残りわずか!飛び入り参加も大歓迎!

ぜひ友達も誘って参加してみよう!

年に数回だけの特別公開授業!

この授業を受けた担任助手は

「破壊力がある英語の授業」と言っていました!

 

 

 

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

 

 

1/18より新年度招待講習を実施!

この春、一歩先に受験勉強を始めよう!

 

 

【期限】

3/13(木):3講座無料

3/20(木):2講座無料

3/27(木):1講座無料

 

 

【対象】

中学生・新高1生・新高2生・新高3生

 

 

お申込みはこちら!

 

 

 

近日公開!

2025年度版、東進ハイスクール奈良校合格実績

 

 

 

2025年 3月 9日 

 

 

 

こんにちは!担任助手2年生の山口です!最近は本当にあったかいですね。

寒くて動けなかった分色々なことをやっていきましょう!
今月のテーマは東進の魅力!ということですので、私なりの東進の魅力を話したいと思います。たくさんありますが、今回は一つだけ紹介させて頂きます。それは、いつでも授業が受けられるという点です!部活やイベントで帰るのが夜遅くになっても映像授業は家で見れます!普通なら休みになってしまう所をしっかり挽回できるのは個人的にめっちゃグッドだと思っています。しかも,東進の受講は朝も受けれるので朝活できます!私もやっていましたが、毎日少しずつ頑張る感じが病みつきでした。是非、やってみてください!


頑張る方に幸があらんことを

 

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

 

 

1/18より新年度招待講習を実施!

この春、一歩先に受験勉強を始めよう!

 

 

【期限】

3/13(木):3講座無料

3/20(木):2講座無料

3/27(木):1講座無料

 

 

【対象】

中学生・新高1生・新高2生・新高3生

 

 

お申込みはこちら!

 

 

 

近日公開!

2025年度版、東進ハイスクール奈良校合格実績

 

 

 

2025年 3月 8日 小花先生のブログ【東進ハイスクール奈良校のいいところ】

 

 

 

こんにちは!
2回生担任助手の小花康介です!

今回のテーマは「東進ハイスクール奈良校の良いところ」です!

最後はこれまでお世話になった自慢の校舎のアピールをしようかなと思います!

私が思ういいところは2点あります!

1つめは、「担任助手の暖かさ」です。

塾に登校した日には担任助手の方と必ず話をして、勉強の相談や学校行事の雑談をしていました。

バイトとしてのサポートでなく、一人間としてのサポートをしていただけました!

受験勉強中しんどくなった時に更なる努力ができるところがオススメです!

2つ目は「今行っている勉強の意味を明確に伝えてくれる」です。

過去問にフォーカスを当てます。

私は初めに過去問を夏に解くと聞いた時驚きました。直前期に解くものと思っていたからです。

また、夏に解いても点数が取れず、時間の無駄になるのではないかと感じていました。

しかし、それは本質を捉えていませんでした。
東進ハイスクールのカリキュラムの良さは、「夏に過去問を解く」ことでなく、「夏までに過去問を解く力をつける」ことです。

多くの現役生が冬にすることを東進生は夏にし、他の現役生より冬の時間分、勉強時間のアドバンテージを取るのです!

このような、今行っている勉強のいろいろな意味を明確に伝えてくれるのが東進ハイスクール奈良校の良さです!!

みなさんも目的意識を持って、勉強に励んでください!応援しています!!

 

 

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

 

 

1/18より新年度招待講習を実施!

この春、一歩先に受験勉強を始めよう!

 

 

【期限】

3/13(木):3講座無料

3/20(木):2講座無料

3/27(木):1講座無料

 

 

【対象】

中学生・新高1生・新高2生・新高3生

 

 

お申込みはこちら!

 

 

 

近日公開!

2025年度版、東進ハイスクール奈良校合格実績

 

 

 

お申し込み受付中!