ブログ
2025年 3月 1日 新年度特別招待講習実施中
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
1/18より新年度招待講習を実施!
この春、一歩先に受験勉強を始めよう!
【期限】
3/1(土):4講座無料
3/13(木):3講座無料
3/20(木):2講座無料
3/27(木):1講座無料
【対象】
中学生・新高1生・新高2生・新高3生
2025年 2月 28日 新年度特別招待講習実施中!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
1/18より新年度招待講習を実施!
この春、一歩先に受験勉強を始めよう!
【期限】
3/1(土):4講座無料
3/13(木):3講座無料
3/20(木):2講座無料
3/27(木):1講座無料
【対象】
中学生・新高1生・新高2生・新高3生
2025年 2月 26日 五十嵐先生のブログ 【大学生とは!!!】
こんにちは。1回生担任助手の五十嵐です。
今回は、【大学生とは!】です。
僕が感じる【大学生とは】は、自由です。
ありきたりな言葉かもしれないですが、大学生ってめっちゃ自由です!!!!
多くの物事を自分で決められるので、何にも縛られないなーって感じます(笑)
しかしそれと同時に感じることがあり、責任です。
自分で行動できるからこそ、何かあった時の責任というものは全て自分自身にあります。
これはとても怖いことですね。何も皆さんを守ってくれるものはないです。
ただこのことをネガティブにとらえる必要はありません!
自分自身に責任が湧くからこそ、
行動が変わり、それは自分自身を成長させるチャンスでもあります!
責任感からくる行動の多くは、自分自身を成長させ、周りから見てもカッコいいなとか、
頼れる人と思ってもらえます。
皆が成長できる、そんな姿こそが大学生です!!!!
理想の大学生に向けて、少しづつ準備していきましょう!!!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
1/18より新年度招待講習を実施!
この春、一歩先に受験勉強を始めよう!
【期限】
3/1(土):4講座無料
3/13(木):3講座無料
3/20(木):2講座無料
3/27(木):1講座無料
【対象】
中学生・新高1生・新高2生・新高3生
2025年 2月 25日 髙田先生のブログ【大学生とは!?】
こんにちは!担任助手4回生の髙田理莉です。
大学生活最後のブログを「大学生とは!?」というテーマで書きます!
大学生の最大の特徴は、自由な時間が急にいっぱいできることです!
高校生までは時間割や部活がだいたい固定ですが、大学生になると時間割も自分で組むし、
長期休みも2ヶ月ほどあり、とにかく使える時間が多いです。
だからこそ、なんでもいいので、真剣に取り組めるものを持っておくことをおすすめします!
大学の勉強でも、それ以外の勉強でも、部活でも、サークルでも、バイトでも、ボランティアでも、趣味でも、遊びでもなんでもいいです。
これをやったなー!と思える大学生活を過ごしてください。
大学生の4年間はあっという間に終わってしまいます。
ぼーっと過ごしていたらもったいない!
キラキラ大学生になってください!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
1/18より新年度招待講習を実施!
この春、一歩先に受験勉強を始めよう!
【期限】
3/1(土):4講座無料
3/13(木):3講座無料
3/20(木):2講座無料
3/27(木):1講座無料
【対象】
中学生・新高1生・新高2生・新高3生
2025年 2月 24日 畠山先生のブログ【大学生とは】
皆さんこんにちは、奈良校担任助手の畠山です。
今日は皆さんに「大学とは!?」というテーマで話しをしていこうと思います。
まず皆さんにとって「大学とは何か」考えてみてください。
考えましたか??私にとって大学とは、高校や中学などの義務教育課程で学ぶことが出来ない「自分が興味を持っている分野」の専門的な知識を好きに学び探究することが出来る場所であると思います。皆さんが想像している10倍以上大学というものは自由で楽しく希望に満ち溢れた場所です。しかし、ここで1つ注意してほしいことがあります!!
それは、大学生になると自由なことはいいことですが誰も自分の面倒を見てくれなく、注意をしてくれる大人はひとりもいません。なぜなら皆さんが社会では一人の大人としてみられるからです。なので、だらけて単位を落とそうが、単位をすべて取って+αで資格やガクチカを得るために新しい環境や経験に飛び込んで成長するかは全部皆さん次第です!!
厳しい大学受験を乗り越えてきたみんなはどっちが正解かどうか答えを言わなくてもわかりますよね!!
後悔が残らない大学生活をenjoyしてきてください!!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
1/18より新年度招待講習を実施!
この春、一歩先に受験勉強を始めよう!
【期限】
3/1(土):4講座無料
3/13(木):3講座無料
3/20(木):2講座無料
3/27(木):1講座無料
【対象】
中学生・新高1生・新高2生・新高3生