ブログ
2025年 5月 7日
こんにちは!担任助手4回生の大谷です。暑くなったり、寒くなったりと気温の変化が
落ち着かない日々ですが、体調に気をつけて勉強を頑張っていきましょう!
今日のテーマは【将来の夢と今の大学を選んだ理由】です。
僕の夢は、パイロットになり、たくさんの人々の移動を支えることで、日本の経済の発
展に貢献することです。パイロットになることを目標とし始めたのは小学生の頃だったと
思います。約15年追いかけ続けた目標を達成し、夢を叶えるために、今は就職活動の一
環として航空会社の自社養成パイロット(航空会社に免許の取得費用を負担してもらい、
免許取得後にその会社のパイロットとして活躍する制度)の採用試験を受験しています。
夢を叶えられるように、最後まで全力でやり抜くので、皆さんも第一志望校合格を果たせ
るように一緒に頑張りましょう!
そんなパイロットを目指している私ですが、大学は立命館大学の情報理工学部に通って
います。もちろん、世の中には操縦免許を取得できる大学も存在しています。ただ、パイ
ロットになるために大学で特定の学術分野を学んでおかなければならないという制約はあ
りません。そうであれば前から興味を持っていた情報学を勉強しよう!と思い、この大
学・学部を選びました。最も興味のある飛行機に関する専門知識を学ぶ授業はもちろんあ
りませんが、情報通信に関する知識を得られるのですごく楽しい大学生活を送っていま
す!
皆さんも、自分のなりたい職業に必要な力や、興味のある分野をもとに志望大学を選ん
でみてもいいんじゃないでしょうか。もし迷ったらいつでも担任助手に相談してください
ね!お待ちしています!
今日のテーマは【将来の夢と今の大学を選んだ理由】です。
僕の夢は、パイロットになり、たくさんの人々の移動を支えることで、日本の経済の発
展に貢献することです。パイロットになることを目標とし始めたのは小学生の頃だったと
思います。約15年追いかけ続けた目標を達成し、夢を叶えるために、今は就職活動の一
環として航空会社の自社養成パイロット(航空会社に免許の取得費用を負担してもらい、
免許取得後にその会社のパイロットとして活躍する制度)の採用試験を受験しています。
夢を叶えられるように、最後まで全力でやり抜くので、皆さんも第一志望校合格を果たせ
るように一緒に頑張りましょう!
そんなパイロットを目指している私ですが、大学は立命館大学の情報理工学部に通って
います。もちろん、世の中には操縦免許を取得できる大学も存在しています。ただ、パイ
ロットになるために大学で特定の学術分野を学んでおかなければならないという制約はあ
りません。そうであれば前から興味を持っていた情報学を勉強しよう!と思い、この大
学・学部を選びました。最も興味のある飛行機に関する専門知識を学ぶ授業はもちろんあ
りませんが、情報通信に関する知識を得られるのですごく楽しい大学生活を送っていま
す!
皆さんも、自分のなりたい職業に必要な力や、興味のある分野をもとに志望大学を選ん
でみてもいいんじゃないでしょうか。もし迷ったらいつでも担任助手に相談してください
ね!お待ちしています!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!
全国統一高校生テスト申込受付中!