ブログ
2024年 12月 7日 服部先生のブログ【共通テスト前の過去の自分に伝えたいこと】
こんにちは!担任助手3回生の服部樹人です🔥🔥
共通テストまで残り1か月と少しとなりました。自分の共通テストは3年前と少し古い記憶になりますが、
「共通テスト前の過去の自分に伝えたいこと」を話したいと思います。
- 試験会場を視察しろ!!
共通テストの日は友達が多くいるので人の流れに沿って行けば何とかなりましたが、二次試験の日は流れに沿って行っても構内までで、試験の部屋の場所がわからずさまよい続けました。ただでさえ緊張しているのに、落ち着く場所が見つからず困りました。試験会場のチェック必須です。
- トイレ場所を把握しろ!!
試験当日は本当に多くの生徒が受験しています。間違いなくトイレは混みます。仮設トイレを作ってくれたりしますがそれでも足りません。少し遠くてもいいから空いてそうなトイレや何個か目星を付けておきましょう。
- 科目の間の時間と問題配られてからの時間をどう使うか!!
模試などで科目間の勉強内容は決めていると思います。しかし、本番は模試と違い問題が配られるのが早いです。配られてからどう集中力を保てるかがカギになってきます。自分なりの方法を見つけましょう!!
泣いても笑っても後悔のない2日間にしてください!!
ついに始まる!
共通テスト本番!
今年度は変化の年。
数学・国語の出題範囲・制限時間の増加、情報Ⅰの追加、探求型の問題の増加などなど
共通テストも時代に合わせ年々進化している!
時代の流れに置いて行かれないようにするには、対策が必要!
東進の同日体験模試で「同じ日に」、「同じ問題を」解いて、
周りの受験生より一足先に受験勉強を始めよう!
同日体験模試に向けて対策するなら!
「冬期特別招待講習」
実力講師陣の
パワフルでわかりやすい授業を
完全無料体験!
同日体験模試に向けて、この冬最大限に努力しよう!
お申し込み受付中!
12/12(木)までのお申し込みで3講座無料招待!
難関大対策なら
大学受験コース!
高校の成績アップなら
高校別対応の個別指導コース!
【申し込み期限】
<高0生・高1生・高2生>
~12/12(木) 3講座無料招待
~12/19(木) 2講座無料招待
~12/26(木) 1講座無料招待
3講座が無料で体験できる!
冬期特別招待講習申し込み受付中!