ブログ
2025年 4月 11日 三村先生のブログ
みなさんこんにちは、奈良校担任助手3回生の三村桃子です。
今月は4月ということで、心機一転自己紹介をしていこうと思います!
改めまして、名前は三村桃子と言います。
出身高校は天理高校、部活はバドミントンをしていました。
今は奈良教育大学教育学部に通っていて、理科の先生になるための勉強をしています。
理科の先生になるには自分のやりたい教科だけでなく物理、化学、生物、地学とすべての科目を勉強するので思っていたよりも盛りだくさんでした。
私は高校3年生の夏とだいぶ遅い時期に東進に入学したのですが、担任の先生や担任助手の先生のおかげで逆転合格をすることができました。そのような先生方にあこがれていたのはもちろん自分のいいところを伸ばせたらと思い担任助手になりました。
では、そんな私のいいところとは聞き上手なところです!
誰かに相談するよりされる方が多かったためか、相手のテンションに合わせて話を聞くことがうまいのかなと思います。もし、何か相談したいことがあれば気軽に声をかけてもらえれば一緒に解決したいと思います!もちろん相談じゃなくて話を聞いてほしいだけでも大歓迎です!!
大学受験をいいものにするためにも新学期いいスタートを切り、ライバルとも差をつけちゃいましょう!!!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 4月 10日 藤村先生のブログ【自己紹介】
こんにちは!三回生担任助手の藤村純平です!
新学期になり新しい生活にも慣れてきましたか?
今回は自分の自己紹介をしようと思います。
名前は藤村純平で、一条高校から関西大学総合情報学部に進学しました。
一条高校は数年前に附属中学も新設されさらに校舎もとてもきれいになってますね!
関西大学ではCGやプログラミングを習い、将来的には映画関係の仕事に就きたいと思っています!そのために毎日往復4時間かけて通学しています。(笑)ちょっと遠いですよね、、、
自分の売りは「おせっかい」なところです!人とのつながりや関わりを大切にしたいと考えているのでどんな人でもお構いなしに話しに行きます(笑)
世間話でも相談や、将来のことなどいろんなことを聞かせてください!
担任助手になったのも人と向き合う力を身に付け、まわりの人に良い影響を与えられるようになりたいと思っていたからです!人間は誰かの助けを借りながら支え合って生きていく生物です。その大きな支えになりたいと思っています!
大学受験は中学受験や高校受験とは全く異なり、受験者数や難易度、修得範囲などレベルが
高くなってきます。自分の夢のために将来のために第一志望校に合格できるようにサポートしていくのでよろしくお願いします!
一緒に頑張りましょう!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 4月 8日 岸田先生のブログ【自己紹介】
みなさんこんにちは、岸田淳志です。
本日は自己紹介をします。最後までお付き合いいただければ幸いです。
☆プロフィール
・出身高校 千代田区立九段中等教育学校 (日本で唯一の区立高校らしいです)
・部活 硬式野球部 (高3の夏までみっちり)
・大学 京都大学法学部
・担任助手志望動機 受験期担当してくれた担任助手の様に指導をしたいと思ったから
私の高校は京都大学レベルをたくさん輩出するような進学校とは程遠い学校でした。そのような環境の中で私の実力も京都大学に届かないような成績でした。おまけに部活が高3の夏までという状況で時間繰りなどに苦労しましたが努力の末、合格できました。
東進ハイスクール船堀校のスタッフのみなさん、とりわけ担当してくださった方には本当に感謝しております。
☆チャームポイント
・繊細なところが一部あります
そんなにおびえる必要がないものを怖がったり、きにしなくてもいいことをずっときにしてしまったりと苦労しています、、、
その一方で綿密に考えを巡らし、戦略的に取り組むということはできるのかなと思います
・とても失敗をすること
いろんなところで不器用なので初めからうまくいくことはありません。人の倍以上失敗しながらめげずに頑張っております
自己紹介はこんな感じです!皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
ありがとうございました!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 4月 7日 北川先生のブログ【自己紹介】
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 4月 5日 小花先生のブログ【自己紹介】
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!