ブログ | 東進ハイスクール 奈良校 大学受験の予備校・塾|奈良県 - Part 5

ブログ 2025年05月の記事一覧

2025年 5月 7日 大谷先生のブログ【将来の夢と今の大学を選んだ理由】

 

 

こんにちは!担任助手4回生の大谷です。暑くなったり、寒くなったりと気温の変化が

落ち着かない日々ですが、体調に気をつけて勉強を頑張っていきましょう!
今日のテーマは【将来の夢と今の大学を選んだ理由】です。
僕の夢は、パイロットになり、たくさんの人々の移動を支えることで、日本の経済の発
展に貢献することです。パイロットになることを目標とし始めたのは小学生の頃だったと
思います。約15年追いかけ続けた目標を達成し、夢を叶えるために、今は就職活動の一
環として航空会社の自社養成パイロット(航空会社に免許の取得費用を負担してもらい、
免許取得後にその会社のパイロットとして活躍する制度)の採用試験を受験しています。
夢を叶えられるように、最後まで全力でやり抜くので、皆さんも第一志望校合格を果たせ
るように一緒に頑張りましょう!
そんなパイロットを目指している私ですが、大学は立命館大学の情報理工学部に通って
います。もちろん、世の中には操縦免許を取得できる大学も存在しています。ただ、パイ
ロットになるために大学で特定の学術分野を学んでおかなければならないという制約はあ
りません。そうであれば前から興味を持っていた情報学を勉強しよう!と思い、この大
学・学部を選びました。最も興味のある飛行機に関する専門知識を学ぶ授業はもちろんあ
りませんが、情報通信に関する知識を得られるのですごく楽しい大学生活を送っていま
す!
皆さんも、自分のなりたい職業に必要な力や、興味のある分野をもとに志望大学を選ん
でみてもいいんじゃないでしょうか。もし迷ったらいつでも担任助手に相談してください
ね!お待ちしています!

 

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております

学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!

全国統一高校生テスト申込受付中!

\お申し込みはこちらから/

 

 

 

 

 

2025年 5月 6日 イベント紹介【全国統一高校生テスト】

 

 

 

 

 

ついに東進で誕生!?

関関同立志望者のための模試!!

「関関同立レベル模試」が

今年度から始まります!!

お申し込み詳細はこちらをクリック

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております

学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!

全国統一高校生テスト申込受付中!

\お申し込みはこちらから/

 

 

 

 

 

2025年 5月 5日 太田先生のブログ【将来の夢と今の大学を選んだ理由】

 

こんにちは!担任助手1回生の太田晴です!今回は自分の将来の夢について話したいと思います。

 

私にはなりたい姿があります。それは頼られる人になることです。「えっ、具体的な職業は?」って思う人もいると思います。ですが現在大学に通ってその道を探しているところです。私は昔から夢なんてなくて良いと思って過ごしていました。実際、自己紹介の将来の夢を書く項目に「特になし」と書くのが常でしたから。笑 しかし受験生となり将来を見据えて勉強するとき、何か目標になるものがないと頑張れないと思い、とても悩みました。その時奈良校の担任助手が「具体的な職業を挙げるのが難しかったら、何かなりたい人物像とかでも十分夢・志だよ」と言ってくれたおかげで、今将来に向けて頑張れています!

 

皆さんの中で、具体的な職業を挙げられない人は、まずなりたい人物像とかについて考えてみてください!

 

 

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております

学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!

全国統一高校生テスト申込受付中!

\お申し込みはこちらから/

 

 

 

 

 

2025年 5月 4日 宇田先生のブログ【将来の夢と今の大学を選んだ理由】

 

こんにちは、東進ハイスクール奈良校担任助手の宇田悠馬です。5月になり、どんどん夏が近づいてきていて、テンションが上がっています(笑)

 

今回のブログテーマは「将来の夢と今の大学を選んだ理由」です。私の将来の夢は、自身の人生を自らの力で切り開ける力を身につけた児童を育成する小学校教員を目指しています。きっかけは、2つあります。

 

1つ目が、私が小学生の時と中学生の時の恩師の影響。2つ目が、東進ハイスクール奈良校で自分が担当した生徒と向き合ったこと。この2つから、小学生の時から自身の人生を自らの力で切り開ける児童を育成したいと考えるようになりました。今の大学を選んだ理由は、3つあります。1つ目が、免許の幅が広い。私のコースは小学校の免許は絶対に取れて、中学校や高校の免許も大学に入学してから、選択して取得できるという強みがあります。受験生時代、まだどの校種で働こうか迷っていたので、このコースがある大阪教育大学を選びました。2つ目が、大阪で教員になろうと高校生の時から考えていました。そのため、大阪の学校は大教大出身が多いので、接点を作りたいと思い大阪教育大学を選びました。3つ目が、奈良教育大学と違って、募集人数が多い点。大学時代は多くの友人を作りたかったので、募集人数が多い大阪教育大学を選びました。    

 

皆さんも将来やりたいことからどこが最善か逆算して大学を選んでみてください。

 

 

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております

学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!

全国統一高校生テスト申込受付中!

\お申し込みはこちらから/

 

 

 

 

 

2025年 5月 3日 イベント紹介【関関同立模試】

 

 

 

 

 

ついに東進で誕生!?

関関同立志望者のための模試!!

「関関同立レベル模試」が

今年度から始まります!!

お申し込み詳細はこちらをクリック

学年が変わるのに学校の授業に追いつけない

周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない

 

その悩み解決します!

 

東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております

学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!

全国統一高校生テスト申込受付中!

\お申し込みはこちらから/

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!