ブログ
2025年 8月 5日 中村先生のブログ『夏休みの勉強スケジュール』
全国統一高校生テストでは、
新課程に合わせた問題形式・試験時間で
テストを実施。
POINT 01
「探究」する力
正解の無い課題に挑戦し
最適解を見出す
POINT 02
データを扱う分野・スキル
様々なデータを元に
最適解を導いていく
POINT 03
高速で処理する力
多くの問題に対し短時間で
要点をつかむ

【英語】

長文化が進行中。2025年以降は
さらに増える可能性も!
【数学I・A】

「場合の数と確率」の必答化や、
「データの分析」での外れ値や仮説検定の登場により、
データの扱いと分析の力が
より求められるようになりました。
大事なのは
まず問題を知ること
まずは”経験”して、必要な”訓練”を
積んでいくことが大事です。
6月8日(日)全国統一高校生テストは
新課程の共通テストを無料で体験できる絶好のチャンス
学年が変わったのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では
体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、
まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 8月 3日 【ブログ】大丸先生の夏休みの勉強スケジュール
全国統一高校生テストでは、
新課程に合わせた問題形式・試験時間で
テストを実施。
POINT 01
「探究」する力
正解の無い課題に挑戦し
最適解を見出す
POINT 02
データを扱う分野・スキル
様々なデータを元に
最適解を導いていく
POINT 03
高速で処理する力
多くの問題に対し短時間で
要点をつかむ

【英語】

長文化が進行中。2025年以降は
さらに増える可能性も!
【数学I・A】

「場合の数と確率」の必答化や、
「データの分析」での外れ値や仮説検定の登場により、
データの扱いと分析の力が
より求められるようになりました。
大事なのは
まず問題を知ること
まずは”経験”して、必要な”訓練”を
積んでいくことが大事です。
6月8日(日)全国統一高校生テストは
新課程の共通テストを無料で体験できる絶好のチャンス
学年が変わったのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では
体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、
まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 8月 2日 服部先生のブログ
全国統一高校生テストでは、
新課程に合わせた問題形式・試験時間で
テストを実施。
POINT 01
「探究」する力
正解の無い課題に挑戦し
最適解を見出す
POINT 02
データを扱う分野・スキル
様々なデータを元に
最適解を導いていく
POINT 03
高速で処理する力
多くの問題に対し短時間で
要点をつかむ

【英語】

長文化が進行中。2025年以降は
さらに増える可能性も!
【数学I・A】

「場合の数と確率」の必答化や、
「データの分析」での外れ値や仮説検定の登場により、
データの扱いと分析の力が
より求められるようになりました。
大事なのは
まず問題を知ること
まずは”経験”して、必要な”訓練”を
積んでいくことが大事です。
6月8日(日)全国統一高校生テストは
新課程の共通テストを無料で体験できる絶好のチャンス
学年が変わったのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では
体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、
まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 7月 31日 夏期特別招待講習の2講座締め切りは本日までです!
絶賛、無料夏期招待講習の申し込み受付中です!
2講座(1講座90分×5コマ)が無料で受けられるのは
本日のお申し込みまでとなります!
受験の天王山である夏、受験に向けて勉強を
我々担任助手とともに頑張って
第一志望校合格を近づけましょう!
下記のチラシをタップすると、
無料の夏期特別講習の詳細と申し込みができます!
担任助手一同東進ハイスクール奈良校でお待ちしています!
2025年 7月 30日 上村先生のブログ【担任助手がやっていた過去問活用法】
絶賛、無料夏期招待講習の申し込み受付中です!
2講座(1講座90分×5コマ)が無料で受けられるのは
明日7月31日のお申し込みまでとなります!
受験の天王山である夏、受験に向けて勉強を
我々担任助手とともに頑張って
第一志望校合格を近づけましょう!
下記のチラシをタップすると、
無料の夏期特別講習の詳細と申し込みができます!
担任助手一同東進ハイスクール奈良校でお待ちしています!