ブログ
2025年 4月 19日 藤原先生のブログ【自己紹介】
みなさんこんにちは!二回生担任助手の藤原ひなたです。
四月となり皆さん新しいクラス、新しい学年になったと思います。
そんな四月の最初に行うのは、、、、「自己紹介」です!!
ということで、今回は私の自己紹介をしていきたいと思います!
【プロフィール】
名前:藤原ひなた☆
出身高校:帝塚山中学高等学校☆
部活:中高六年間陸上部!☆
大学:立命館大学スポーツ健康科学部☆
東進入学時期:高校二年生冬☆
奈良校の好きなところ:担任助手がなんでも相談にのってくれて明るい校舎なところ!☆
【チャームポイント】
笑顔!
常に明るくいることが私の強みです!常に明るく笑顔でいようと頑張っているのではなく、
生徒のみんなと話すとこちらが元気をもらえて明るくなります!笑っていたらなにかいい
ことがありますみんな笑顔で行きましょう!
【担任助手になった理由】
私が担任助手になった理由は、今まで支えてきてもらった分自分が次支えたいと思ったからです。奈良校の良いところとして、担任助手がなんでも相談にのってくれるところを挙げましたが、私は受験生時代本当にたくさんの担任助手に支えてもらいました。だからこそ、私は日々たくさんの生徒の支えになりたいと思い勤務に入っています。みなさん何かあれば相談してください!本当に何でも相談に乗ります!!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 4月 17日 樋本先生のブログ【自己紹介】
こんにちは!2回生担任助手の樋本若夏です!
今回は自己紹介ということで、簡単にプロフィール公開したいと思います!
私は今、同志社女子大学の生活科学部というところに通っていて、食の栄養について学んでいます。高校は、奈良高校で弓道部に所属していました。食べることがだいっっ好きで食べ放題とか食べ歩きとかよく行ってます!甘いものから辛いものまでドンと来いと言った感じです
東進ハイスクール奈良校は、本当に楽しくて、明るくて、全力で頑張れるところです!全力で応援してサポートしてくれる担任助手がいっぱいいます!ぜひ皆さんもそんな奈良校で頑張ってみては、、!?
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 4月 16日 樋本先生のブログ【自己紹介】
こんにちは!2回生担任助手の樋本若夏です!
今回は自己紹介ということで、簡単にプロフィール公開したいと思います!
私は今、同志社女子大学の生活科学部というところに通っていて、食の栄養について学んでいます。
高校は、奈良高校で弓道部に所属していました。
食べることがだいっっ好きで食べ放題とか食べ歩きとかよく行ってます!
甘いものから辛いものまでドンと来いと言った感じです
東進ハイスクール奈良校は、本当に楽しくて、明るくて、全力で頑張れるところです!
全力で応援してサポートしてくれる担任助手がいっぱいいます!
ぜひ皆さんもそんな奈良校で頑張ってみては、、!?
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 4月 15日 酒井先生のブログ【自己紹介】
こんにちは!担任助手2回生の酒井晴冬です。
新学期になったので本日は自己紹介をさせていただきます!
☆プロフィール
名前:酒井 晴冬(サカイ ハルト)
出身高校:奈良県立奈良高校
部活:バレーボール部
大学:大阪大学
学部:経済部経済・経営学科
僕はバレーボール部でしたが今はサッカーをサークルでするほどサッカーが好きです!
今はサークルと勉強、担任助手のすべてに全力で向かうことを意識して頑張っています。
僕は現役生の時に多くの人に勉強の悩みを相談しに行くことで、安心して受験勉強を進めることができました。
その経験から今度は僕が生徒の悩みを解消し、安心して受験勉強に取り組んでもらいたいという思いで担任助手になりました!
皆さん、新学期になってからの生活には慣れましたか?
まだまだ新学年は始まったばかりなので、部活にも勉強にも焦らず
一つ一つ目標を決めていっしょに頑張っていきましょう!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!
2025年 4月 14日 久野先生のブログ【自己紹介】
こんにちは!
担任助手新2回生の久野蔵太です。今回のテーマは【自己紹介】です!
①プロフィール
名前:久野蔵太(くの くらた)
変わった名前ですよね
出身高校:奈良女子大学附属中等教育学校
部活:サッカー部
大学:大阪教育大学 次世代教育専攻
②自分のチャームポイント
チャームポイントって言うのか分かんないですけど、見た目に比べて怖くないとこで
す!よく初めて見たときは怖かったけど、本当は優しいって言われます。不服ですけ
ど
あとはメンタル強いです!
③なぜ担任助手になったのか
自分の特徴としては、中高一貫に進学し、その満足感から一切勉強をしなくなり、受
験勉強を本格的に始めた高3の時には中1の内容からやり直すといった受験期を過ご
しました。なんとか最終的には志望校に受かったものの、かなり危ない橋を渡ってい
たため、そういった生徒をなくしたいという思いで担任助手になりました。
4月になり環境が大きく変化したと思いますが、一緒に今年も頑張りましょう!!!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!