ブログ
2025年 5月 23日 畠山先生のブログ【将来の夢と今の大学を選んだ理由】
こんにちは!
奈良校担任助手の畠山です。
今日は【将来の夢と今の大学を選んだ理由】ということで、僕がなぜこの大学に行ったのか話そうと思います。
私は高校生時代サッカーをやっており、筋トレや自炊にハマっていました。それの影響もあり運動や、栄養、心理といった分野に興味があり、それを学べることが出来る大学が今通っている関西大学の人間健康学部でした。
高校生のときの自分は、大した夢もなく志望校も決まっていませんでした。
ですが、これが良くなかったと自分で思います。なぜかというと、受験生で勉強をしている時に、今自分は何のために勉強を頑張っているのかわからなくなるからです。こうなってしまうと、勉強に対して身が入らず、何もためにならない勉強を続けてしまいます。
なので高校生の皆さんは、受験生になってから志望校を考えるのではなく、受験生になる前の頃に自分の興味がある分野を探しておくと受験生になった時に助かりますよ!!
学年が変わるのに学校の授業に追いつけない?
周りと差をつけたいのにどうしたらいいか分からない?
その悩み解決します!
東進ハイスクール奈良校では体験授業を申し込み受け付けております!
学年が変わり多忙な時期にこそ、まわりより一歩リードした勉強を!