ブログ
2016年 11月 23日 友達との勉強
こんにちは!
担任助手の奥野です!
いやぁ、寒い!寒いです!笑
体調崩してしまいそうな寒さですね。皆さんは体調管理をしっかりできていますか?体調を崩して勉強時間が減るのが一番もったいないです。きちんと手洗いうがいをしましょう!
いきなりですが、友達と勉強したことありますか?もちろん、あると思います。今回は「友達との勉強」について短くですが書きます!
メリット①問題の出しあい
友達との勉強での一番大きなメリットは問題の出しあいができるということ!これは問題を出す側も答える側もひじょうに覚えやすい!一人で単語を覚えていてもどーしてもぼーっとしてしまうという人は友達を誘って問題を出しあってみましょう!
メリット②教えあい
友達と勉強をしていて、「え、お前この問題そんな解き方してんの?」みたいなことがあると思います。そう、人によって問題へのアプローチの仕方は全然違ったりします。違う視点から捉えてみると井貝と簡単な問題は多いです。一人で別の解答を考えるよりも簡単に別の解答を得ることができるのでめちゃめちゃおすすめです!
上の2つの以外にも多くあると思いますが、とりあえず一人で問題に悩んだりしたら友達を誘ってみるのもありではないでしょうか。たまには友達と団欒して息抜きをするのも効果的ですね。
奈良校 奥野航平